ファイナンシャルプランナーとしての社会的責任と公共的使命を果たすため、全ての法令・ルールを遵守するとともに社会良識をもって職務にあたります。お客さまの立場に立ってその意思を尊重し、誠実なコンサルティング活動を行います。会社が定めた取扱方法および法令等に則り、適正なコンサルティング活動を行います。金融のプロフェッショナルとして、知識向上のため研鑚に励み、質の高いコンサルティングを提供します。
お客様の立場に立ってその意思を尊重し、お客様一人一人のニーズに合わせたオーダーメイドによるコンサルティングと生涯にわたるフォローを誠実に実践します。
お客様からのご相談・ご要望には迅速かつ誠実に対応いたします。お客様のご迷惑となる場所・時間帯にて威迫したり困惑させるような行為はいたしません。お客様の加入または目的に照らして適当と認められるコンサルティングを行います。お客様がリスクを負っている分野のコンサルティングあたっては、お客様の目的や投資経験・知識および財産状況等に照らして適当と認められるコンサルティングを行います。
お客様の不利益となる事実について正確に説明いたします。お客様の判断を左右すると客観的に考えられる重要事項について、十分な理解が得られるように努めます。その際、将来の不確実な事項について断定的な説明はいたしません。 お客様に対し、クーリング・オフ制度、信用リスクおよび市場リスクなどの重要事項や商品特性などの事項はもれなく説明し、的確かつ十分な情報を提供します。
お客様のプライバシーを保護し、業務上知り得たお客様に関する情報については厳重な管理を行います。
お客様に対し、合理的かつ質の高いサービスを提供することに専念し、お客様とは適正な関係を保ちます。お客様から寄せられている信頼を利用するなどして、お客様の厚意を裏切ることはしません。お客様からの連絡や要望事項については、迅速かつ適切に処理することとし、放置・失念したりしません。
不正話法等 第1項1号
保険契約者等に虚偽な事項を告げ、または重要な事項を説明しない。
虚偽告知の推奨 第1項2号
保険契約者等に対し、重要な事項について保険会社に虚偽を告げるように勧める。
告知義務妨害 第1項3号
保険契約者等が、重要な事項について保険会社に対して告げることを妨げまたは告げないことを勧める。
不当な乗換行為 第1項4号
保険契約者等に不利益となる事実を告げず、既契約を消滅させ新たな保険契約を申し込ませる。
特別の利益の提供 第1項5号
保険料の割引,割戻し、その他特別の利益の提供を約したり提供する。
誤解を招く比較説明 第1項6号
他の保険契約との比較で、保険契約者等に誤解される恐れのある比較表示や説明を行う。
契約者配当金等の不当保証 第1項7号
不確実な将来の配当等について、確実であると誤解される恐れのあることを告げたり表示する。
他社に対する誹謗・中傷等の行為 第1項9号【施行規則第234条第1項第4号】
他の保険会社を誹謗・中傷の目的で信用・支払能力等について、その劣等性を不当に強調する。
信用・支払能力の不当表示 第1項9号【施行規則第234条第1項第4号】
保険会社の信用・支払能力等について、保険契約者等に誤解されるおそれのある表示等をする。
圧力募集 第1項9号【施行規則第234条第1項第2号】
保険契約者等を脅かしたり、職務上の上下関係等を利用して強制的に保険に加入させ、または既契約を消滅させる。
当サービスは、保険業法をはじめとする法令・ルールの順守とその精神を尊重し、反社会的勢力への対応や未成年者・高齢者への保険加入の適切性確保など、お客様の期待に応える誠実な保険募集活動を行います。